「春の名前」という作品を拵えました。
ユキヤナギという花を去年買ったんです。
結構気に入っていて、花が落ちてもそのまま1ヶ月ほど育てていました。
枝物って良く持つなぁ、って感心したのを思い出します。
季節がめぐって今年の2月。
通りの花屋でユキヤナギを見つけて、季節が一周したことに納得して2本買いました。
instagramを見ると何となく分かるかもしれないんですが、僕は、同じ花ばかり写真を撮ってます。
ユキヤナギもそのひとつだと思います。
ちょうどそんな時、haerの編集長である田代さんから、ページを作ってくれないか?と言われたので「あぁ、ユキヤナギだなぁ」とすんなり思ったんですよね。
そこからの展開は早かったです。
実際撮影した花は、うちにあったユキヤナギではなく、新しく買いました。
これは良いきっかけだな、と心のどこかで「ヤッタ!」と呟き、卸売サイトを使って大量に。
haer向けに撮影しましたが、もともと自分にとっての脈絡がある花です。
どこかで形にしたいな〜とじんわり思っています。
haer magazine ハエルマガジン vol.4〜春風〜